熊本県 小代焼の湯呑み
- w65043
- 2022年2月2日
- 読了時間: 1分
当店で取り扱っている、熊本県北部地域で焼かれている小代焼 たけみや窯の湯呑みです。
右は「胴締め」高さは約9センチ、左は「中締め」高さは約8.5センチ。

内径は7.5センチ。
ともに真ん中が締められており、とても持ちやすい湯呑みです。
登窯で赤松を用いて焼かれています。
右側の胴締めです。立鼓のような形です。釉薬の混じり合う景色が見事です。

内側です。

中締めです。登り窯の中で灰を被り溶けているような様子が見所の一つです。

内側です。

裏側です。

※詳しくはお問い合わせください。
Comments