top of page

熊本県 小代焼の湯呑み

  • w65043
  • 2022年2月2日
  • 読了時間: 1分

当店で取り扱っている、熊本県北部地域で焼かれている小代焼 たけみや窯の湯呑みです。


右は「胴締め」高さは約9センチ、左は「中締め」高さは約8.5センチ。



内径は7.5センチ。

ともに真ん中が締められており、とても持ちやすい湯呑みです。

登窯で赤松を用いて焼かれています。






右側の胴締めです。立鼓のような形です。釉薬の混じり合う景色が見事です。







内側です。








中締めです。登り窯の中で灰を被り溶けているような様子が見所の一つです。







内側です。 







裏側です。





※詳しくはお問い合わせください。



 
 
 

Comments


函館市

函館市においでの時はぜひお立ち寄りください。

●営業時間 

4月2日(水)から7月18日(金)まで

  水曜から金曜・・・・14:00~17:30

  土曜、日曜、祝日・・11:00~17:00  

7月19日(土)から

  11:00~17:00

 

●定休日  定休日 月曜、火曜(週末は介護のため休むことがあります。ブログ、電話にて御確認ください)、年末年始、お盆

*アクセス*

旧イギリス領事館斜め向かい

市電  末広町徒歩3分

市バス 公会堂前すぐ

  • Instagram

©2021 民芸はこだて. All Rights Reserved.

bottom of page